私がちょっとひねくれているのか、
例えばすごく好きな曲があったとして、何回も何回もリピートして聞きたくなっても、聞き過ぎないようにブレーキをかけます。
どうしてかって、その曲を長い期間好きでいたい( ハマっていたい )から!
何回も繰り返すうちに最初の感動が薄れて普通になってきてしまうんですよね。
あんなにどハマりしたのに!
あの熱はどこへ…。
それが何だか切なくて悲しいので、
好きなものを好きで居続けるために接する回数を抑えます。
みなさん「好きな音楽」「好きな食べ物」「好きなアニメ」それぞれいろいろあると思うのですが、
好きなものでも毎日何回もヘビロテしていたら飽きてしまいますよねぇ。
( まれにカレーが大好きで365日カレーでもOK!なんて方もいらっしゃいますが…。そこまで愛せるってうらやましい…。 )
こう考えると飽きずに何かを好きで居続けられるって才能かもしれないですね。
みなさんは人生でずっと好きで居続けられるものって何ですか?
それはきっとかけがえのないものですよね!
ぜひ大事にしてください。
ということで今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。
なっぴーでした。