毎日毎日私たちは本当に多くの情報に触れていますよね。
家で「テレビ」を見て「ラジオ」を聞き
電車内や駅構内では「デジタルサイネージ」でニュースや広告を見て
休憩時間はスマホで「ブログ」や「SNS」「YouTube」などを見る。
そうしていると
ふと目に入った・耳に入った情報で
"何か気になるな"
と思うものがあっても、
次から次に流れてくる情報に飲まれて
いつの間にか忘れてしまうこと
実は多いのではないでしょうか?
それってもったいない!
"何か気になるな"
はあなたの心が反応した証拠。
今の自分に必要なものが含まれている可能性が高い!
溢れかえっている情報の中で何か引っかかったのであれば、即その本能に従って調べてみるべし!
後で調べるにしても忘れない内にその瞬間にメモφ(・ω・`)メモメモ!
することをオススメします。
自分の感覚に声を傾けるということですからね。
現時点で自分が必要としている情報を取捨選択していかないといくら時間があっても足りません^^;
私はラジオで「あっ、この曲いいかも!」と感じたらすぐスマホのメモ帳を開いて
とにかくあとで調べられるようアーティスト名や聞こえた歌詞をメモリます。
またTwitterなどで気になるイベント情報があればまずはブックマークして見返せるようにします。
ラジオでもテレビでも、自分に響くセリフに出くわしたら、記憶から消えてしまう前に速攻メモリます。
せっかく反応した自分のアンテナに従って
気になったもの吸収していきたいと思います。
みなさんも情報を上手く取捨選択して素敵な日々を!
それでは本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました、なっぴーでした。