SNSでどういう投稿をしたら良い反応がもらえるか正解がわからず悩むこともありますよね。
SNSに限らず商品・サービス・作品etc
周囲の反応がイマイチだと気分も落ちてしまいます。
でも自分がイマイチだなと思っていたものが思いがけず評価されることもあるので心配し過ぎずに大丈夫です!
私の小学生の時の話ですが
図工で粘土工作をしていて、一部形をきれいに整えるのを忘れたまま先生に提出してしまったことがあるんです。
「あっしまった!」と思ったのですが
引っ込み思案で小心者の私は今更
「まだ出来上がっていませんでした。」なんて先生に言い出せずじまい。
それが何と!
クラス代表の作品として選ばれてしまい学校の展覧会で飾られることに…!
びっくりしました…。
選考理由は「独特の形で個性が出ていたから」とのこと。(苦笑)
それに最近インスタでの投稿でも感じるのですが、
「よし、これは良いものが出来たぞ!」と割と自信を持って投稿したものより
「うーん、この間のより微妙かなぁ。まあ出してみるか。」
と投稿したものの方が反応がけっこう良かったりします。
だから
「いろいろ投稿しているけど全然反応がない、もうどうしたら良いかわからないよ!」と頭を抱え込まずに
「自分的にはちょっと出来がイマイチだけど、とりあえず出してみようか。」という気軽な気持ちで取り組めると心も楽になると思います。
私もこのブログ全然人が集まりませんが!(笑)それでもどこかの誰か1人にはめちゃくちゃ好評かもしれないし、とりあえず続けようと思っています。
本当、何が当たるかわかりません。
毎日試行錯誤ですが気負い過ぎずにやっていきましょうね。
ということで
良い評価が得られるものって何だろう?と悩み過ぎず、イマイチだと思ってもまず表に出してみよう!というお話でした。
参考になったら嬉しいです。
それでは本日はこの辺で、!
なっぴーでした〜☽︎︎.*·̩͙